学校案内About KJ
校長挨拶
本校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校は平成4年4月の開校以来、生徒の進路希望を実現し、国内外で社会貢献できる人材育成を目指して、様々な取組を行ってきました。「学ぶ青春 意気高く」という校訓と、「進取の精神と豊かな人間性を身につけ、国際・情報社会で活躍できる心身ともに健康な人間を育成する」という教育目標のもとで学んだ卒業生は四千余人を数え、組織の中核や社会のリーダーとして、地元をはじめ県内外の様々な分野において活躍しています。
生徒一人一人の夢をかなえるため、生徒の「かかわる」(社会関係形成力)、「むかう」(継続的挑戦力)、「かんがえる」(分析的思考力)、「うごく」(主体的実行力)という資質能力を育成すべく、教育活動に取り組んでいます。このような取組の成果の一つとして、1期生以来、一貫して現役での9割前後という高い大学等進学率を維持し続けています。
国際化の流れにより一層対応するため、平成21年度から継続してユネスコスクールに加盟し、また、平成27年度から令和元年度までは文部科学省スーパーグローバルハイスクールの指定を受け、地域(ローカル)の課題を世界規模(グローバル)の視点で考えさせる取組を行ってきました。さらに、国内の大学にとどまらず、海外の高等教育機関への進学希望に応えるため、平成25年度に「海外大学進学コース」を設置し、コース生は北アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ等の大学への合格・進学を果たしてきました。スーパーグローバルハイスクールや海外大学進学コースの事業は終了しましたが、これらの事業を通じて得られた知見やノウハウは現在の教育活動にも生かされているところです。
本年度は近隣大学との包括連携協定の締結を目指します。大学との連携強化により、生徒の主体的な学びを支援するとともに、地域との連携による本校の役割をより一層周知していきます。
本校は、上越新幹線とのアクセスもよい立地条件にあり、浦佐駅からスクールバスを運行し、列車通学生に配慮しています。また、遠方の生徒のために、民間の寮も備えています。県内外から将来に向かってチャレンジしようという生徒が集まり、皆で頑張り、互いに切磋琢磨し合うという校風があります。
本ホームページを一つのきっかけとして、本校の教育内容や学校生活などに興味をお持ちいただければ幸いです。校章のデザインに込められている「地球的規模で雄大に発想する」生徒が、「世界のかけはしとなる」本校に集い、共に学ぶ青春時代を過ごすことを望んでいます。
令和6年4月
新潟県立国際情報高等学校長
遠藤 浩
特色ある学校づくりに係る資料
令和6(2024)年度
学校紹介
- 国際文化科と情報科学科。特色ある2つの学科で一人ひとりの個性を大切に育て伸ばします。
- わかる授業と安心できるキャリアガイダンスによって確実にあなたの夢や希望を実現できます。
- 目標に向かって学校全体が一つにまとまり、みんなでチャレンジしていきます。
- 多彩で思い出深い学校行事や課外活動がたくさんあり、充実した3年間が過ごせます。
2009年(平成21年)10月、ユネスコスクールに加盟しました。
2021年(令和3年)4月、SGHネットワークに参加しました。
校訓
教育目標
進取の精神と豊かな人間性を身につけ、国際・情報社会で活躍できる心身ともに健康な人間を育成する。
沿革
平成元年12月8日 高等学校新設構想検討プロジェクトチームを新潟県教育庁内に設置し、基本構想についての検討を開始する。
平成2年9月3日 基本設計に着手する。
平成2年12月15日 実地設計に着手する。
平成3年3月26日 新潟県南魚沼郡大和町大字浦佐5664番地1に新設高等学校の建設用地35,793uを取得する。
平成3年4月1日 新設高等学校開校準備室を新潟県教育庁内に開設する。
平成3年4月9日 校舎建設工事に着手する。
平成3年7月12日 新潟県立学校条例の一部を改正する条例の議決により新潟県立国際情報高等学校の設置が決定し、公布される。
平成3年8月1日 新潟県立学校条例の一部を改正する条例が施行される。宮沢稔、初代校長に発令される。教頭、事務長も同日発令される。
平成3年10月31日 新潟県教育委員会において、下記のとおり、募集定員が決定される。
全日制課程 国際文化科 2学級 80人
全日制課程 情報科学科 2学級 80人
平成4年1月30日 推薦入学者選抜面接検査を大和町及び県立長岡西高等学校において実施する。
平成4年3月15日 校舎竣工
平成4年3月17日 入学者選抜学力検査を大和町役場において実施する。
平成4年3月21日 新設高等学校開校準備室を閉鎖し、新校舎へ移転を完了する。
平成4年4月1日 開校、教職員18名が発令される。
平成4年4月7日 開校式・第1回入学式を挙行し、校旗を樹立する。
平成4年5月17日 PTA・育成会設立総会、校歌発表会を挙行する。
平成4年6月26日 生徒会設立
平成4年9月30日 グラウンド及びテニスコート竣工
平成5年2月24日 アメリカ合衆国イリノイ州エバンストン市エバンストン・タウンシップ・ハイスクールと姉妹校提携を結ぶ。
平成5年5月22日 1周年記念・竣工記念式典を挙行する。
平成6年3月28日 寄宿舎(青雲寮)竣工
平成7年3月30日 寄宿舎(菁莪寮)竣工
平成8年10月9日 創立5周年記念式典を挙行する。
平成13年10月13日 創立10周年記念式典を挙行する。
平成16年4月2日 オーストラリア・サウスオーストラリア州アデレード市アバーフォイルパーク・ハイスクールと姉妹校提携を結ぶ。
平成16年10月23日 新潟県中越地震、発生。11月3日まで臨時休校。校舎・多目的小体育館の一部に被害。
平成18年10月28日 創立15周年記念式典を挙行する。
平成21年10月28日 ユネスコスクールに加盟する。
平成25年4月1日 海外大学進学コースを設置する。(令和4年度入学生まで)
平成27年3月31日 スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定される。(令和元年度まで5年間)
平成28年10月15日 創立25周年記念式典を挙行する。
平成29年8月6日 全国高等学校総合体育大会テニス竸技女子シングルス出場(福島県)
令和3年10月23日 創立30周年記念式典を挙行する。
令和4年10月28日 新潟県教育委員会において、下記のとおり、募集定員が決定される。
全日制課程 国際文化科 2学級 80人
全日制課程 情報科学科 1学級 40人
また、海外大学進学コースを廃止する。
なお、募集は3学級120人のくくり募集とする。
入学選抜について
学ぶことで可能性を広げ、選ぶことで未来をつかみとる。
求める生徒像
- 将来の目標に向かい他者とともにすすんで規律ある学習生活を営んでいける生徒
- グローバル社会において、課題を発見し、解決するために他者と協働できる能力と人間性を持つ生徒
施設紹介
校舎全景・生徒ホール
-
正門
正門から校舎を眺めた光景です。
正門の手前右側には、「カンエツ」という本校専用の食堂があります。 -
校舎正面
中央の階段を上がって左が生徒玄関、右側が職員玄関です。
奥にはアトリウムがあります。
アトリウムの壁には、15期生の卒業記念品の「皆で頑張る国際情報」という看板がかけてあります。 -
生徒ホール
朝晩は生徒の談話、学習場所として利用されています。
行事のときは、アトリウムから校舎に上がれるようにします。
受付場所等に利用されます。
視聴覚教室・多目的教室・図書館
-
視聴覚教室
2クラス収容できます。
大型画面のテレビを設置しています。
プロジェクターが利用できます。
階段教室になっており、正面がよく見えます。 -
多目的教室
200人収容できる教室です。
学年集会、講演会、保護者会等に利用します。
北側の窓からは、北魚沼の山々を見渡すことができます。 -
図書館
蔵書は14,000冊、座席数は84席です。
放課後や授業で利用します。
LL教室・CAL教室
-
LL教室
広く落ち着いた雰囲気のLL教室です。
LL教室AとLL教室Bの2教室あります。
英語会話の授業で利用します。 -
CAL教室
情報化社会で、活躍できるようにコンピュータ教育にも力を入れています。
CAL演習室とCAL教室の2教室あります。
授業や職業研究等で利用します。
グラウンド・テニス場・体育館等
-
グラウンド
グラウンドは水はけがよく、雨が降っても数時間後には利用できます。
放課後は、陸上部、男女サッカー部が使用します。
遠くに越後三山が望めます。 -
テニスコート
放課後はテニス部が利用します。
校舎の南側にはもう1面があります。 -
体育館
700人近くが収容できる大きさです。
授業以外では、全校集会、入学式・卒業式、PTA総会、講演会などに使用しています。
放課後は、男女バスケットボール部、男女バレーボール部が使用しています。 -
小体育館
300人近くが収容できる大きさです。
授業以外では、学年集会等に使用しています。
放課後は、バドミントン部、卓球部が使用しています。
右側に見える通路の奥には、剣道場、柔道場があります。
独自の教育システム
学力を伸ばし、個性を生かす独自の教育システム
少人数指導による「わかるまでおしえる授業」で可能性を最大限に伸ばします
-
三人担任制
家庭学習や授業でのつまずきにいち早く気付き対応します。
また学校生活、自宅、寮生活での悩みに、親身になって相談にのります。 -
毎朝の学習到達度確認問題
学習したことが「わかる」から「できる」になっていることを確認します。スモールステップの積み重ねで5教科の基礎固めを徹底します。
-
習熟度別少人数授業
進路希望実現のため、英数国を中心に少人数クラスを編成し、ていねいに指導します。基礎を定着させた上で、思考力、表現力を高められるよう工夫しています。
-
家庭学習
平日4時間、休日6時間の家庭学習で着実に学力がアップします。寮も完備しており、通学時間が短い分、学習時間を確保できます。
学校のいじめ防止対策の取組等
学校いじめ防止基本方針
新潟県立国際情報高等学校 学校いじめ防止基本方針実践のための行動計画(PDF)
いじめ対策総点検について(報告)
新潟県立国際情報高等学校 令和5年度いじめの認知件数(PDF)
新潟県立国際情報高等学校 令和4年度いじめの認知件数(PDF)
新潟県立国際情報高等学校 令和5年度いじめ対策総点検について(報告)(PDF)
新潟県立国際情報高等学校 令和4年度いじめ対策総点検について(報告)(PDF)
引き続き、教職員が一丸となって、いじめ未然防止のための取組を進めてまいります。何かお気づきの点がありましたら、クラス担当に御連絡ください。
学科紹介Department
国際文化科
新潟から国際社会で活躍できる人材に
文系の大学・学部を志望する人へ向けた学科です。
3年間の学習のみで大学進学に必要な学力を育て、ほとんどの生徒が現役で大学へ進学します。
主な進学先(学部)
法学部、経済学部、文学部、外国語学部、教育学部、国際関係学部など
英語重視のカリキュラム
世界・日本で活躍するために必要とされる思考力・知識・技能を高めるため、英語の授業内で生徒はプレゼンテーションや英語ディベート等、様々な活動に取り組みます。
英語を用いて思考し意見交換することで、必然的に英語力が高まり、多くの生徒が英語関係の資格取得に成功しています。
英検取得状況(令和4年3月末日現在)
1級 | 準1級 | 2級 | 準2級 | 準2級以上 保有者 |
在籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1年 (30期) |
0 | 1 | 7 | 62 | 70 | 111 |
2年 (29期) |
0 | 1 | 55 | 40 | 96 | 113 |
3年 (28期) |
0 | 10 | 62 | 28 | 100 | 101 |
計 | 0 | 12 | 124 | 130 | 266 | 325 |
この英検取得状況には、情報科学科の人数も含まれています。
国際情報高校では、英語関係の資格取得に向けて手厚くサポートします。
情報科学科
難関国公立大学、医・歯・薬学部に強い
数学・理科に関する多様な科目を学び、理系の大学進学を目指す学科です。
国公立大学の医歯薬学系へも現役で合格しています。
主な進学先(学部)
医学部、歯学部、薬学部、理学部、工学部、教育学部など
数学・理科重視のカリキュラム
医歯薬系や理工系の進学に必須となる数学・理科に重点を置き、授業時間を普通科より多く設定しています。
そのため、演習に十分な時間をかけることができ、論理的思考力と物事の本質を捉える力を伸ばしていくことができます。
海外大学進学コースYour Eyes on the World.
海外大学進学コース
海外の大学に進むこと、それは人生の選択肢の一つに過ぎません。
このコースの本質は、「自分の人生を自分の足で力強く歩むこと」です。 今までの人生を振り返り、
自分とはどういう人間なのか、強みは何か、世の中を1ミリでも良い方向に進めるサイクルを生み出すことが自分には可能なのか、
そのためにはどういう思考・マインドが必要なのか、考え続ける習慣を身につけるのが、このコースの本当の意義です。
お知らせ
- 海外大学進学コースの紹介ビデオ(約6分)ができました!
こちらをクリックしてご覧ください
サーバーの都合により、ファイルは Windows Media 形式(拡張子wmv)になっています。ご了承ください。
海外大学進学コース案内
海外大学進学コースのプログラム内容
キャンパスツアー(1年次)
めまぐるしく変わる世界の情勢を、「海外大学」という視点から感じてくるツアーです。
大学スタッフや現地大学生に話を聞きながら、「自分(達)」について深く洞察する素晴らしい機会になります。
現地の大学生との交流を通して、海外大学進学への第一歩を踏み出しましょう。
[GS T・U](グローバルスタディーズT・U)
世界を見る視点を様々なコンテンツを通して身につける、海外大学進学コース生のための授業です。
少人数で思考力をぶつけ合う英語ディスカッションベースの授業になります。
英語学習(英語授業/TOEFL/Essay指導など)
国内の大学受験で必要とされる英語力では、海外の大学では通用しません。
海外大学の授業で自らの意見を発信するための英語力を身につけることが最終目標です。
そのために、TOEFL/ACTなどの試験を活用したり、英語ディベートを行ったりしています。
本校のTOEFLの目標スコアは80です。
グローバルリーダーとの対話
世界の様々な分野で活躍するリーダーたちとの対話を通じ、自らがどのように世界に貢献できるかを考えたり、ディスカッションをしたりします。
令和3年度 海外大学合格実績
令和2年度 海外大学合格実績
令和元年度 海外大学合格実績
平成30年度 海外大学合格実績
平成29年度 海外大学合格実績
平成28年度 海外大学合格実績
平成27年度 海外大学合格実績
活動レポート
1学年希望者対象 Global Mind Workshop
令和3(2021)年8月18日(水)
海外大学進学コース設立当初よりお世話になっている(株)タクトピアよりラーニングデザイナー 北嶋友香様から希望する国際文化科1年生向けにZoomによるワークショップを行っていただきました。
報告はこちら(PDF)です。
ナイトラン&フェアトレード
令和3(2021)年8月4日(水)
Fair Trade をもっとたくさんの人に知って欲しいと活動を続けている生徒たちが、地元のランニンググループ『RUNBAKA』さんに御協力いただき、ナイトラン×Fair Trade イベントを開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
留学フェローシップ
令和3(2021)年7月29日(木)
留学フェローシップキャラバン隊6名をお迎えし、29期と30期の希望する生徒を対象に講演会とワークショップを行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学を目指す 小学生・中学生のみなさんへ January
海外大学進学を目指す小学生・中学生のみなさんへメッセージです。
メッセージ(PDF)
World Cup volunteer レモネードスタンド
令和2(2020)年2月22日(土)
アルペンスキーWorld Cup運営ボランティアの一部に加えていただき、
小児ガンのための研究・支援のための募金活動である「レモネードスタンド」をJR越後湯沢駅にて行いました。
報告はこちら(PDF)です。
米国DePauw大学 Loutfi Jirari様、April Johnson様来校
令和2(2020)年1月20日(月)
Loutfi Jirari様(米国DePauw大学入試課長)、April Johnson様(留学生入試カウンセラー)をお招きして、
アプリケーションエッセイの書き方等講演会ならびに個別面談を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
米国留学説明会・ワークショップ
令和元年11月17日(日)
Education USAアドバイジングセンターの市川敦子様をお招きして、米国留学説明会及び大学検索ワークショップを開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
欧州留学説明会・ワークショップ
令和元年10月24日(木)
EN Euroeducation代表の北村美和様にお越しいただき、欧州留学についての説明会と個別面談を実施しました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学説明会 Sacred Heart University
令和元年9月11日(水)
Sacred Heart University からゲストをお招きして、大学説明会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
オープンスクール
令和元年7月26日(金)、8月21日(水)、22日(木)
本校のオープンスクールの体験授業の一部として、「GS(グローバルスタディーズ)」を生徒が中心となって行いました。
報告はこちら(PDF)です。
留学フェローシップ
令和元年7月16日(火)
留学フェローシップキャラバン隊7名をお迎えし、28期生を対象に講演会とワークショップを行いました。
報告はこちら(PDF)です。
毘沙門堂ボランティア
令和元年7月14日(日)
IUJの学生の皆さんに英語で毘沙門堂を案内しました。
報告はこちら (PDF)です。
米国等留学説明会・学校説明会
令和元年7月6日(土)
Education USAアドバイジングセンターの市川敦子様をお招きして、米国等留学説明会及び学校説明会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース レモネードスタンド
令和元年5月26日(日)
26期、27期海外大学進学コースが国際大学でレモネードスタンド(小児がん患者をサポートする募金活動)を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
日下部裕美子様トークセッション
令和元年5月21日(火)
東海東京フィナンシャル・ホールディングス・日下部裕美子様にお越しいただき、トークセッションを行いました。
報告はこちら(PDF) です。
海外大学進学コース説明会・足立淳一郎様講演会
令和元年5月19日(日)
海外大学進学コース説明会を行い、また、グルー・バンクロフト奨学金理事・足立淳一郎様よりご講演いただきました。
28期生と保護者の皆さんから30名を超えてご参加いただきました。
報告はこちら(PDF) です。
海外大学説明会 Mount Allison University
平成31年4月27日(土)
Mount Allison University からゲストをお招きして、大学説明会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学説明会 Sacred Heart University
平成31年4月19日(金)
Sacred Heart University からゲストをお招きして、大学説明会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
八色の森公園こども雪まつりボランティア
平成31年3月10日(日)
八色の森公園で開催されたこども雪まつりに、ボランティアとして参加しました。
報告はこちら(PDF)です。
四方明子さん講演会
平成31年3月2日(土)
四方明子氏(外務省外務大臣官房総務課地方連携推進室長)をお招きして、海外大学進学よおびグローバルキャリアについての啓発講演会を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学・グローバルキャリア講演会
平成31(2019)年2月3日(日)
長尾俊介氏(ユリーカ・ジャポン有限会社代表取締役)、山本美里菜氏(株式会社アイエスエイ本社教育サービス統括本部アソシエイト・ディレクター)をお招きして、
海外大学進学およびグローバルキャリアについての講演会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
米国デポー大学副学長 ボビー・アンドリュース氏来校
平成31(2019)年1月7日(月)
ボビー・アンドリュース氏(米国デポー大学副学長)、ルートゥフィ・ジラーリ氏(入試課)をお招きして、米国のリベラルアーツ教育についてお話を伺いました。
報告はこちら(PDF)です。
米国留学説明会・ワークショップ
平成30(2018)年11月10日(土)
Education USAアドバイジングセンターの市川敦子さんをお招きして、1,2年生対象の米国留学についての説明会を開催しました。
報告はこちら(PDF)です。
リベラルアーツ授業(4月〜7月)
グローバルスタディーズUでは、今年度も4月から7月にかけて音楽史、中国史、西洋史、数学など各分野の先生方をお招きして、リベラルアーツ授業を行いました。
詳しい報告はこちら(PDF)です。
第6回ボストンキャンパスツアー
平成30(2018)年10月6日(土)〜13日(土)
1年生国際文化科14人が参加しました。世界大学ランキング4年連続1位のマサチューセッツ工科大学を初めとして、
ハーバード大学やブラウン大学などを訪れました。各大学では、日本人や外国人の学生によるキャンパスツアーだけでなく、
大学の先生とも懇談する機会がありました。生徒たちは事前に準備した質問をして、海外大学ならではの回答をたくさんいただいてきました。
また、現地の起業家の方、本校の前ALTのデービッドさん、本校22期生の池田さんからも講話をしていただくことで、生徒たちは、海外大学への
進学の決意を固める大きな契機になりました。
最終日は、マサチューセッツ工科大学の教室をお借りして、ペア及び個人で英語によるプレゼンテーションを実施して1週間の研修を締めくくりました。
毘沙門堂ボランティア
平成30年7月15日(日)
IUJの学生の皆さんに英語で毘沙門堂を案内しました。
報告はこちら (PDF)です。
海外大学進学コース説明会・足立淳一郎さん講演会
平成30年6月10日(日)
海外大学進学コース説明会を行い、また、グルー・バンクロフト奨学金理事・足立淳一郎様よりご講演いただきました。
27期生と保護者の皆さんから30名を超えてご参加いただきました。
報告はこちら(PDF) です。
白川寧々さん講演会&ワークショップ
平成30年6月1日(金)
本校にて、タクトピア株式会社の白川寧々様をお招きして「グローバルな生き方は選択肢ではない。」という演題で
キャリアガイダンス講演会を行いました。また講演後は海外大学進学コース生を対象にワークショップを行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース レモネードスタンド
平成30(2018)年5月27日(日)
海外大学進学コース4期生、5期生が国際大学でレモネードスタンド(小児がん患者をサポートする募金活動)を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース 3月講演会
平成30年3月4日(日)
本校にて、日本郵船株式会社の鈴木優様、トヨタ自動車株式会社の南光栄様をお招きして、1・2学年対象の海外大学進学啓発講演会を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース 2月講演会
平成30年2月25日(日)
本校にて、ユリーカ・ジャポン有限会社代表取締役社長の長尾俊介様とMinerva Mozzo Inc.代表取
締役社長の藤乃巻竜之介様をお招きして、1・2学年対象の海外大学進学啓発講演会を行いました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース レモネードスタンド
平成30年2月17日(土)
海外大学進学コース生によるレモネードスタンド(小児ガン患者をサポートする募金活
動を塩沢雪譜祭り会場で実施しました。
報告はこちら(PDF)です。
海外大学進学コース 1月講演会
平成30年1月
本校にて、海外大学進学コース生へ向けて講演会が開催されました。
報告はこちら(PDF)です。
第5回新潟県高等学校英語ディベート大会
平成29年10月14日
新潟国際情報大学にて、第5回新潟県高等学校英語ディベート大会に本校から4チーム総勢16名の生徒が参加しました。
報告はこちら(PDF)です。
お知らせ
- 令和7年度2学年海外研修 業務委託プロポーザル募集要領・仕様書を掲載します。
募集要領(PDF)
仕様書(PDF)
いただいたご質問への回答(PDF)
-
令和7年度2学年修学旅行 業務委託プロポーザル募集要領・仕様書を掲載します。
募集要領(PDF)
仕様書(PDF)
ユネスコスクール
姉妹校
- Evanston Township High School
- エバンストン・タウンシップ・ハイスクール
アメリカ合衆国 イリノイ州 エバンストン市 - Aberfoyle Park High School
- アバーフォイルパーク・ハイスクール
オーストラリア サウスオーストラリア州 アデレード市
教育計画Education plan
教育課程
学校自己評価(令和6年度)